2014年2月28日金曜日

古本屋めぐり


古本屋めぐり…といっても、現実にはなかなか難しくなりました。
昔ながらの古本屋さんは少なくなって、
近所にあるのはBOOKOFFばかり。
行きたいのは新しい本をリサイクルしている店じゃなくて
埃くさい古い本をみっしり並べているようなところ!
時間と予算が潤沢にあれば、
泊まり掛けで神田の古本屋街に行きたいです。
ああ、時間だけは売るほどあるのになぁ。

古本でとくに探しているのは昔の刺繍の本。
誰でも手軽にできる…というコンセプトの本ではなく、
職人技の見本帳みたいな。
簡単に手は出せなくても、眺めているだけでウットリするような。
で、ネットの古本屋さんを色々見ていて
ようやくそんな理想の一冊を見つけました。


image by endora.endora


今は無き雄鶏社から出された、30年ほど前の刺繍本。

ヨーロッパ刺繍の本は数多くあれど、
「東欧」に特化したものは初めて見ました。
表紙の写真の通りもちろんカロチャも載っています。
写真の刺し目をよく見ると、良くも悪くも日本風の味わいが漂っているものの
(綺麗だけれど丁寧過ぎて東欧フォークロア独特の野性味が無いというか)
デザインはかなり東欧刺繍の図案に忠実でした。
カロチャのレース部分のカットワーク技法も比較的親切に載っていて
私的にはうれしかったです。

こういうのを見ていると、また刺繍がしたくなってきます。
その前にセーターを編み上げたいのですけど…うぬぬ。


2014年2月26日水曜日

帽子と犬


このところミラクルが起きていまして
セーターを編んでいます。
しかも、あと数段で後ろ身頃がおしまい…という!!
たまたま在庫糸の整理をしていて、たまたま着分の糸を発見して
たまたま本で見たパターンが簡単で気に入って
気がついたら後ろ身頃が半分まで編めていました。
私的には、もの凄いミラクルです。

ただし、過去の編みかけを解いたままのヨレヨレ糸だし
ゲージもサイズも模様編みの分量も
行き当たりばったり変更しまくりの超テキトー編み。
自分でも仕上がりには期待しないでおこうと思います。
どうか、前身頃まで…じゃなくて
仕上がりまでミラクルが続きますように!


image by endora.endora


他に編んだのは愛犬の帽子。
本当はデカイ方の愛犬のために編んだのですが、
かぶせるとものすごい勢いで脱いでくわえてどこかへ捨ててくるので(泣)
写真モデルはチビ愛犬。
さすがにサイズが大き過ぎて、顎の下はボタンを無視して結んだだけです。

二匹と私、みんなでお揃いの帽子をかぶってお散歩……
という夢はあっという間に儚く消え失せてしまいました。

私がミラクルを起こしてしまったせいか、春?と思っていたら
またもや雪の可能性が出てきたり出てきていなかったり。
でも、寒い方が毛糸編みのモチベーションは上がるのかも。
がんばろ。

2014年2月20日木曜日

髪飾り


夕飯時の家族会議にて
「今夜は全員で真央ちゃんまで観る!」という決議が出たのに
フィギュアの中継が始まって10分で父が早々に寝室へ逃げ
その後もテレビの前で頑張っていた愛犬1が寝落ち
母が落ち、愛犬2が落ち……
次々と寝息をたてていく人(犬)たちを見ながら
こ、ここで私が落ちたら…我が家は…全滅……だ………
と無駄なプレッシャーと闘いながら頑張った昨晩。

真央ちゃんに涙。
現実って厳しいなぁ。
でもその現実と真っ向から勝負をしている彼女は
天晴れだとしみじみ思うのです。
せめて今夜はノビノビと滑って欲しいな。

女子のフィギュアを観ていると、
やっぱり衣装や髪飾りも気になってしまいます。
曲やテーマに合わせていたり、自分に似合うものを選んでいたり、
たまに「これは単なる好みなんだろうな」というのもあったり。
アップ画面でビーズ刺繍やキラキラ飾りを見ると思わず
「フィギュアの衣装を作ってみたい!」
という気にもなるってもんです。

で、さすがにそれは無理なので、
髪飾りのつもりでヘアゴムを編んでみました。


image by endora.endora


ピンクのパンジーと黄色のマーガレット。
暗くて見えにくいのですが、葉っぱには小さな蝶をつけています。

自分では使えないラブリーさ。
ウチには甥っ子たちしかいないので(愛犬たちも♂)
女の子感満載のフリフリひらひらキラキラを
誰かに飾り付けるのは永遠の憧れなのですけど
そういうものほど作りたくなるものなのですよねぇ。
ああ、目一杯飾り立てられる可愛い女の子が欲しいっ!切実に!!!

そろそろさすがに、こういうのも編みたいなぁ…
と思える季節になってきたのかしら。
外にはまだ溶け残っている雪の塊はありますけど。
一歩一歩近づいてきている春に元気をもらいたいものです。

2014年2月19日水曜日

そっくりさん


体は動かしたくないのに、手持ち無沙汰。
編みかけ色々の続きを編むとか春物を編むとか刺繍をするとか
やろうと思えばたくさん候補はあるのだけれど
それはなんとなく手につかない……。

そんな我が儘な気分に苛まれて悶々としていたので
レース糸の玉をコロコロと
グラデーションカラーに並べ替えて遊んでいるうちに
思いつきで青い帽子が編みたくなってしまったのでした。
深い海の色の帽子。かっちり紳士がかぶるような感じの。


image by endora.endora


さすがに自分サイズの大掛かりなものを編む根性は捻出できなかったので
以前編んだ愛犬(デカイ方)の編みぐるみ用の帽子を編みました。
編みぐるみは座高5cmくらいの大きさ。
糸は全てエミー・グランデです。

これ、愛犬をジーッと観察しながらフリー・フォーム風に、
要するに行き当たりばったりで編み作ってみたもので、
表情がそっくりにできた!!!
と自画自賛しております。(飼い主にしか分からない)
次はチビ愛犬の編みぐるみも作らなくちゃね。
ヤキモチ焼かれてしまうから。

2014年2月18日火曜日

花柄刺繍


昨日一日出掛けてあれこれ用事を消化したら、
今日はぐったり動く気にもなれません。
体だけでなく精神もすっかりダレてしまった模様。
朝からずっと愛犬たちとイチャイチャゴロゴロしています。
まずいのは、この状態に後ろめたさをまったく感じない、ということ。
まぁ……いっか。

本、買いました。


image by endora.endora


似ていますがハンガリーのカロチャ刺繍ではなく
ルーマニアのカロタセグの刺繍の本。

でも、ルーマニアのカロタセグ地方は元々ハンガリーの一部なので
ハンガリー民族の文化、という意味では
カロチャと親戚みたいなものですね。

100%「刺繍本」というわではないので
図案はほんのちょっぴりしか載っていませんが
民族衣装などを歴史、作り、図案など
パーツごとに色んな面から解説していて私にはとても面白かったです。
カロチャとも少し違った刺繍の図案や彩りも美しくて、
いつまでも眺めていたい感じ。
刺繍自体には職人的細やかさはなくて、
けっこうザクザク荒い刺し目なのですが
自由奔放な花柄デザインが華やかで生き生きしているのが魅力です。

基本的に花柄の刺繍が好きみたいです、私。それもかなり偏愛的に。
良い買い物でした。

そういえば先ほど
某店でネット購入したコットン糸の小玉アソートパックが届いたのですが、
色が……壊滅的でかなりがっかり。
お値段からしても福袋要素が大の商品だったのかもしれませんが
そのコットン糸が元々とてもきれいな色合いで有名だったので
期待し過ぎちゃった。
廃盤セールの売れ残り色なんだろうなぁ。
こっちの買い物は失敗。

今更ながら、ネットショッピングって難しい…。

2014年2月15日土曜日

なんにもしたくない


明け方、首元でチビ愛犬が「布団の中に入れてー」と
モゾモゾやっていた記憶はあるのですが、目が覚めたら
彼の両手の肉球が私の両頬を挟んでいて
顎が私のおでこの上にありました。
お互い、その姿勢のままスヤスヤ眠っていたようです。
先日はチューしている格好のままスヤスヤしていました。
私と熱愛中のチビ愛犬です。

またしても雪掻きから始まった一日。
角スコップのあしらいが、自分でも驚くほど上達していました。
あんまりうれしくないですけど。
とりあえず道も作ったし、愛犬を雪に転がして遊んだし。
オリンピック観戦の夜更かしもあって、
もうなーんにもしたくない気分蔓延です。
羽生くん頑張ったしね、私はもう頑張らなくていいよね。

なので、のんびりhuluで映画を観ながら気が向くままに編みました。


image by endora.endora


木の実っぽいブローチ。

コットン糸で編みましたが、色は秋冬仕様になってしまいました。
雪掻きの後ではさすがに春を連想することも難しいというか。
せめてちょっとだけでも華やかに…とキラキラをつけてみたものの
雪の欠片みたいで余計に寒くなった気もします。

さらになーんにもしたくなくなったなぁ。
チビ愛犬がお昼寝の誘惑を仕掛けてきているので寝ちゃおうかなぁ。

2014年2月14日金曜日

自戒のしるし


昨晩、さて寝ようと思った瞬間ふと
「フィギュアはどうなっているんだ?」と。

魔が差しました。
そのまま明け方の4時半までテレビの前に。
お陰で今日は二度寝をたっぷり。
雪の降りがひどくなる前の午前中に買い物を済ませようと計画していたのに
今から行くことになってしまいました。ドカ降り中です。
遭難せずに帰ってこられるかしら。

昨日は一日友人たちへのバレンタインプレゼントの
発送準備でワサワサしていましたが
実家にいる以上、父にも何かあげないと悪いよね、と思い直し
宅急便屋さんに行ったついでにコンビニで
ゴディバのチョコの小箱を買いました。
コンビニでだけど、ゴディバ。
で、それにカウルをセットしてラッピング。


image by endora.endora


シンプルな二目ゴム編みのカウルです。
糸はずいぶん前に買っていた海外の個人の方の手染め糸で
父が一番好きなインクブルーの色。
(リボン結びにしているのはラッピング途中の麻紐)

実は二年ほど前、父の誕生日プレゼントに何を買おうかと考えあぐねて
苦し紛れにこの糸と「カウルお仕立て券」をプレゼントしたのでした。
以来ずっと何かにつけ「いつ出来上がるの?」「まだできないの?」
とチクチク言われ続け、その度に曖昧な笑顔で誤魔化しつつ
休み休みノロノロと編み続けていたのです。
その完成品を今回プレゼントにしたわけなので
まあいわば、プレゼントの二次使用なんですが
今朝、早速首に巻いて仕事に行ったようなので、
疑問も持たずかなりお喜びのよう。

……ちょっと後ろめたいです。

というわけで、諸々の自戒を込めてドカ降りの雪の中
買い物に行って参ります。
では。

2014年2月13日木曜日

明日の準備OK


あんまり寒かったので、気がついたら
大鍋いっぱいの豚汁を作っていました。
そんなこんなで今日の夕飯は誰がなんと言おうと豚汁パーティだっ!!
家族に一切異議を認めない家事手伝いです。

明日はバレンタインデーですが、私的にはトキメク要素も義理も無いので
女子ひしめくチョコレート売り場には近寄りもしませんでした。
ただ、日頃お世話になっている方々にさりげなく?心ばかりのお礼というか
自己満足的物品を受け取っていただくにはよい機会。
チョコチョコと編んでいたものをあちこちに送ることに。


image by endora.endora


写真は大学時代の友人へ送ったアームウォーマー。

彼女は卒業以来ずーっと毎年
クリスマスカードを送ってくれている律儀な奴なのです。
今は遠方に住んでいてなかなか会えないのが残念。
クリスマスにちなんで、銀色の星を一個つけました。気がついてくれるかな。
糸はモヘアが入っているホビーラホビーレのもの。

他にも、最年長友人82歳のおジイさまにツイード糸で編んだ帽子を
私の「第二の母」を自称しているオバさまにかぎ針編みのアームウォーマーを
それぞれ宅配便で発送して明日の準備はOK!
手編みモノを喜んでもらえるかどうかは分からないけれど
自分自身が手をかけた贈り物を今まではすることができなかったので
家事手伝いになって時間ができた時にこそと……
やっぱり自己満足ですかねぇ。

バレンタインデー前日でしかも明日はまた雪という予報なので
宅配便屋さんにはいつもの倍くらいの荷物が山積みで
スタッフさんたちはてんてこ舞いの様子でした。
そうなんだよな、明日はまた雪らしいんだよな。また雪掻きかな。
皆さん、どうぞ良いホワイト・バレンタインデーを。

2014年2月12日水曜日

花粉先取り


春用の試作、第二弾。


image by endora.endora


またしても毛糸を使用していますが、
形は蝶々だから一応春向きのつもり。
どうしてもコットン糸やレース糸に気が向きません。

蝶々って形を作るのが難しいのですねぇ。
デフォルメはいくらでもできるのですけど、
「ちょっとリアル」を目指してみたら羽の形を編み出すのに四苦八苦。
ついでに本体部分も四苦八苦。
油断すると単なる芋虫になってしまったり蛾になってしまうのですよ。
下に下げたてんとう虫も、もう少し考えればよかったかなぁ。

先日編んだ「Honey Cowl」を母に取り上げられ
実家居候中の肩身の狭い身では文句も言えないので
昨日からは同じ糸の色違いで自分のを編み始めています。
「Honey Cowl」の編み方だとどうしても目が気になって時間がかかるので
裏編みだけのシンプルなCowlです。まだまだ冬真っ盛りなのだ!!

と、恐怖の花粉襲来までのわずかな時間を
心ゆくまで堪能しようと思っていたら
母がさっき「綺麗だったから!」と
無邪気に立派な百合の花を買ってきて玄関に生けてくれたので
今日から花粉症になりました。
家の中でだけマスク。お、お母さん……。

2014年2月11日火曜日

春の準備


もうそろそろ春物を作らないとね…

とは思うものの、大雪の後だけに余計に春を先どる気になれないというか。
編み物熱は下がってはいないのですけど。


image by endora.endora


試しに花のブローチなど。
でもレース糸ではなく毛糸だし、
花びらもコロコロであまり春らしくないです。
ウールのコートの襟元とかマフラーに留める感じかしら。

しかし、こう寒いと早く春が来て欲しい一方で気になるのは花粉の襲来。
今年は去年の半分の量らしいですけど、それでもねぇ…。
ますます引きこもりになりそうで怖いです。
そういえば近所の八百屋さんに
「花粉症対策食品の最先端だから食べてみて!」と
“ジャバラ”?という名前のゴツゴツした柑橘をいただいたんですけど
あまりの酸っぱさに一口でギブアップ。
柑橘系は好きだし薬だと思って…と再チャレンジしても無理でした。
レモンどころじゃない酸味。
食べている顔を誰にも見られたくないくらい。

……憂鬱ですねぇ。

2014年2月10日月曜日

寒がり犬


心配していたほど筋肉痛はひどくなくて、一安心の朝。
ただ、グギグギッとは痛くなくても、ジワリと全身痛いです。
清々しい運動によるものではないので、
なんだか歳ばかり感じてしまいます。

オリンピックを見るよりもネットばかり見ています。
Knitterのみなさんはあちこちで
「Ravellenic Games 2014」に湧いていらっしゃるなぁと拝見しつつ
仕上がり時期を全く予想できない根性無しの私にはやっぱり無理だわ…と
あらためて思うばかり。
東京五輪の時には参加してみたいんだけど…どうかなぁ。
愛犬のセーターくらいだったら編めるかしら。

オシャレのために犬に服を着せる趣味は無いのですが
二匹いる愛犬のチビの方(子狸…じゃなくて、トイ・プードル)が
やたらと寒さに弱くて、油断するとすぐに風邪をひいたりお腹を壊したり。
仕方がないので毎年一枚はセーターを編んでやっています。
ちなみにデカイ方(子豚…じゃなくてアメリカン・コッカー)は
編んでやっても家中を逃げ回って絶対に着てくれません。

いつもは自己流で編んでしまうのだけれど、今年は本を買ってみました。
表紙の写真が可愛くて釣られた…というのもありますが。
ブレーメンの音楽隊みたい。


image by endora.endora


自分ちの犬に合わせて採寸から計算する方法なんかも細かく載っていて
細部まで気配りが行き届いた本です。
デザインもフリフリいっぱい…みたいなものは無くて
シンプルだけれど彩りでオシャレな感じが好みでした。
犬服には勿体無いような良い糸を使っている点だけ
ちょっと気になりましたけど。
我が家のようにしょっちゅう洗濯機でガラガラ洗う場合には
半アクリル糸くらいがちょうど良いので。

見ていると色々編みたくなってしまうのですが…
今冬中は無理だな、やっぱり。

2014年2月9日日曜日

明日は筋肉痛


父に叩き起こされて、朝から家まわりの雪掻きをしていました。
こういう時こその家事手伝い。
途中から妙に張り切って(調子に乗って)シャカシャカやっていたら
背中の右側が攣って声も出せないまま雪の中に尻餅。
……ああ、死ぬかと思った。
考えたら、起き抜け&運動不足&慣れないスコップ作業の三マイナス要素。
調子に乗るにはあまりにも無謀でありました。
くたびれてお昼寝したけれど、もう体のあちこちが痛いです。
明日は全身筋肉痛で起き上がれないかも……。


image by endora.endora


練習で刺して、周囲の仕上げをしないまま放置していた一枚。
直径15cmくらいです。

ようやく円くブランケットステッチをして仕上げました。
図案は本からですが、色はやっぱり勝手に応用しています。
手持ちのDMC5番刺繍糸に好きなピンク色が無かったので
仕方なく同じDMCの8番糸(玉巻き)で刺してみたら…細い!!!
サテンステッチ砂漠が鳥取砂丘からゴビ砂漠くらいに広がったような感じ。
ただその分、花びらのカーブは出し易かったです。

ここまで来てやっと糸の引き加減が少し分かってきた気がします。
最初はどうしても引き過ぎるというか力を入れ過ぎてしまって。
そうなると、サテンステッチばかりなので布地がヨレてしまうのです。
仕上がり後にアイロンを掛けてもヨレたまま。
程よく刺し面がフラットになるように刺すこと…難しいんですけど。

明日は多分、腕も上がらない気がするので、
今日中にまだ何かしておこうかな。
ウェアのパターンもまだ見つかってないしなぁ……。

2014年2月8日土曜日

毛糸イロイロ


こんなにすっきりした空なのに、本当に雪が降るのぉ?
などと言いつつ寝たら、起きた時には別世界になっていました。
気象予報士のみなさん、信じなくてごめんなさい。

我が家の愛犬たちは「雪やこんこん」の歌詞に反して雪が苦手です。
雪の降る外には絶対に出ようとしません。
積もった雪の上に降ろすと、
条件反射並の速さで家の中に戻ってきます。
少し遠くに降ろしたら、片脚を上げて三本脚のまま固まってるし。
面白いので何度か繰り返していたら、
「おいで」と言っても近寄ってきてくれなくなってしまいました。

しかし、降り積もる雪を眺めていると眠くなってくるのはなぜなのでしょう。
放っておくと、一日中眠ってしまいそうです。
とはいえご飯の時間にはちゃんと目が覚めるんだな。
眠るか、食べるか。
私、冬眠してしまうんじゃないかしら。

こんな大雪になるとは信じないまま、
昨日は呑気に買物に出掛けていました。
セールをやっているはずの近くの手芸店をはしご。


image by endora.endora


良くいえば個性的。悪くいえば変な毛糸イロイロ。

小物ばかり作るので、こういう毛糸はあればあっただけうれしくなります。
この個性を果たしてどんな形に編めば可愛いモノになるか…
と考えるのも楽しいものです。
一個単位しか必要無いので、あれこれ目につくまま買えるのも醍醐味かな。

でもちょっとだけ、ウェア用の毛糸も見て目をつけてきました。
好きなデザインのパターンが見つかったら、
数年越しを覚悟で編んでみようかと。
冬眠してしまわなければ、春に出来上がる奇跡が起こるかもしれないし!
そんなこんなで今から眠い目を擦りつつ
パターン探しの旅に出ることにします。

その前に玄関の雪掻きだな……。
いや、愛犬たちとの仲直りか!

2014年2月6日木曜日

待ち時間の妄想


初詣で風邪を拾ってしまったらしく、一月はほぼずっと
ぐすぐす(鼻)ケホケホ(喉)あちあち(熱)ゴホゴホ(咳)とやっていました。
発熱中は愛犬たちが入れ替わり立ち替わり添い寝しに来てくれて
ホロリとしていたのですが、
なんのことはない、暖を取りに来ていただけだったみたいです。
そんなもんですね、現実って…。

風邪の方はやたらとしつこくて、未だゴホゴホ咳が止まりません。
こんなに長くなると、病院の先生は「もう放っとこう」と薬も出してくれないし
家族も労ってくれないし、「風邪は膳の下」と言い張って食べた分太るし。
現実って…。

image by endora.endora

このツライ現実の中で唯一、得るものがあったといえば
診察の待ち時間に、手持ち無沙汰対策でチマチマ編んでいたモチーフが
ドイリーに仕上がったこと。
アフリカンフラワーのモチーフです。
海外ではクッションカバーやポーチ、バッグ
なんかに仕立てられているのをよく見かけます。

やっぱり手持ち糸仕様なので、色はカラフルというかチカチカというか。
なので怖くてこれ以上大きなモノにはできませんでした。
写っていませんが、裏はリバティ生地をはぎ合わせています。
表も裏もチカチカ☆

病院で編んでいるとお年寄りに話しかけられることも多くて
意外に楽しい時間も過ごせました。
仲良くなったマダムに「ウチの息子の嫁に」と……
という妄想もちょっとだけ楽しかったです。

もうドイリーも仕上がったことだし、いい加減に咳も止まってくれよ!!!


2014年2月5日水曜日

ノロノロ編み


私は編むのが非常に遅いのです。
単純に手が遅いというのもあるし、
尋常じゃなく飽きやすいのでずっと編み続けていられない…というのもありまして。
だからウェアを編むにはかなりの覚悟がいって、
しかも根性が続くよう神頼みも必要になります。

まあでも、たまには毛糸モコモコも編みたい。
とくに今日みたいにシンシンと冷える日には
暖炉の前でロッキングチェアに揺られながら日がな一日編んでいたい。
暖炉もロッキングチェアも無いけど。

そんな中、ちょうどお友達からいただいた毛糸がありまして、量は2カセ。
malabrigoのSilky Merinoという舶来品です。
根性的にも糸の量的にもウェアは無理だけど、巻物くらいは編めるかも。
そう思ってネットで調べたところ、
同じ糸で「Honey Cowl」を編んでいる人を何人も発見。
よし、と決意を持ってコレを編み始めたのが二週間前。

image by endora.endora

ああああ……やっと出来た…。

編む手が早くて、かつ私と違って根性が健全な人だったら、
多分かかっても一週間くらいで出来るんじゃないかと思います。
だいたい、編み進める前から「ミツバチの巣模様」(?)がきれいに出なくて
何度も解いたり他の糸で実験してみたりグズグズグズ。
要は、「浮き目」を次の段の表編み時にどのくらいの引き加減で編むか
…の要領を掴むまでが長かったのです。とほほ。

その名の通りシルクとメリノウールが半々くらいの糸なので
編む時にはツルツル滑ることも多かったけれど、
暖かいだけでなくとてもとても肌触りが良くて
巻物にして正解だったように思います。

これでちょっと勢いづいたから、このまま調子に乗ってウェア編むかなぁ。
無理かなぁ。


2014年2月4日火曜日

チャレンジ精神


今日は全国的に雨・雪模様なんでしょうか。
我が家の愛犬たちは、朝ご飯の後
外も見ずにさっさと私の布団に潜り込みに行きました。そんなに寒い?
さっきからイビキのハーモニーが聞こえています。
平和な午前中。

そのイビキをBGMに、チクチクやっていた刺繍がここまで完成。

image by endora.endora

まだ周囲はしつけをかけただけで、どうカットするのかも決めていません。
カットワークにチャレンジするか、無難にレースを編みつけるか。
どうするかなぁ。

図案は、Pinterestで見つけたアンティーク刺繍の切れ端を
トレースして再現してみたものです。図案面だけで縦が23cmくらいかな。
色は相変わらずアレンジしまくり。
花の形からすると、マチョーのスタイルなのかな。

私にしては、かなりの大作。
気がつくとチクチクチクチク根を詰めていて、眉間にシワが…。
いかんいかん!と前に鏡を置いて刺し続けました。
しかし、コツコツとした作業が大嫌いな性格のはずなのに
細かく塗りつぶしていくように全面を刺していくのは意外に快感で。
癖になりそう。
ただし、こういうタイプの図案はあまり見かけないので、
やっぱり自分で勉強してオリジナル図案を描くしかないかなぁ。

愛犬たちが起きてくる前に、裁縫箱を片付けねば。

2014年2月3日月曜日

ハンドメイド市


数年前から小さなものをコマゴマと編んで
mixiなんかに写真を載せていたら、
思いもかけず受注製作販売のリクエストをいただいたり
ハンドメイドのネットショップからスカウトしていただいたりして
ちょっとだけその気になったことがありました。いやはやお恥ずかしい。

結局、コンスタントに作り続けることが難しくて(面倒臭くて)
ネットショップ開店の野望もウヤムヤのままという根性無しのワタクシです。
ただ、今も一年に一回だけ地元のフェスティバルのハンドメイド市には出店していて
お陰様で毎年訪れてくださるお客さんも増えました。
ありがたい限りです。

image by endora.endora

これは、その商品として試作してみたブローチ。
虹に太陽、星、花、雨粒、雲、文字と
私にしては「これでもか!」というくらいの盛り加減。
花芯にはキャッツアイ、雨粒にはチェコビーズを使っています。

現物は写真と同じくらいの大きさ(ちょっと小さいかも)ですが、
作るにはかなりの時間が(材料費も)……かかり過ぎ。
だからコンスタントに作り続けられないのよね。
精も根も尽き果てて。
手間と材料費を考えると、非常に採算の悪い仕事してます、はい。

でも、一生懸命作ったものを喜んで買っていただける嬉しさは格別。
ネットショップ開店は何年先のことやら…でも、
一年に一回の出店だけは、続けられる限り続けたいなと思っています。

2014年2月1日土曜日

図案をデザイン


ブログのために大車輪で何かを作っているわけではないのです。念のため。
今のところは作り貯めたものを順番に。

とりあえず「地域に愛される家事手伝い」(?)を目指しているので
一日一回は近所のお肉屋さんや八百屋・魚屋さんに顔出しをせねばならず
さすがに一日中手芸をしている時間は…あるかも?

image by endora.endora

二枚目のカロチャ。

まだ二枚目だというのに、刺し目もアップ画像にできない出来だというのに、
無謀にもオリジナル図案を描いて刺しました。
独学の怖いもの知らずだからできる冒険であります。
でも、独学でも飽きずに続けるには…ね、と独り言。

カロチャ刺繍の写真をひたすらたくさん見ていると
なんとなく頭の中に残ってくるパターンをラフに描き出して、
伝統カロチャ図案からできるだけ逸脱しないように仕上げた…つもりなんですけど。
む、むずかしいです、やっぱり。
一番難しかったのは、花を描き分けることでも色を考えることでもなくて
花の輪をきれいな丸にすること。
華やかにしようと枝ぶりを増やすたびに輪が変形するのだもの…。

まだまだまだまだの「なんちゃってカロチャ」。
あぁ、ハンガリーに勉強しに行きたいなぁ!

カロチャ修業はまだまだ続く。